今月の主題 高血圧症—最近の動向と展望
治療
カルシウム拮抗薬
草野 英二
1
,
浅野 泰
2
Eiji KUSANO
1
,
Yasushi ASANO
2
1自治医科大学・循環器内科
2自治医科大学・内科
pp.1722-1724
発行日 1980年11月10日
Published Date 1980/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216757
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
最近,虚血性心疾患の治療薬として登場した,カルシウム(Ca++)拮抗薬の降圧効果が注目されつつある.代表的なものとして,ニフェジピン,ジルチアゼム,ベラパミルなどがあり,いずれも心筋および血管平滑筋へのCa++の流入を抑制して,心収縮力の低下および冠血管,末梢血管拡張などの作用を発現すると考えられている.以上のことから,これらCa++拮抗薬は抗狭心作用のみならず降圧作用も有することが示唆され,事実,種種の高血圧症に対する有効性が報告されている.
高血圧の成因に関しては種々の要囚の関与が考えられているが,一義的には末梢血管抵抗の増大に基因する.Ca++拮抗薬は直接血管平滑筋に作用し,興奮収縮連関に影響を与え,降圧効果を発現する点,幅広く高血圧症に効力を発揮する可能性がある.高血圧の発症,維持にはCa++の重要性も考えられており,本薬剤は高血圧の機序解明にも一役を担うことが予想され,興味ある薬剤として検討されている.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.