特集 これだけは知っておきたい診断のポイント
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    IV.肝・胆・膵
                                    1.主な肝機能検査
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    プロトロンビン時間とトロンボテスト
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                糸賀 敬
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1長崎大検査部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1078-1081
                
                
                
                  発行日 1972年7月5日
                  Published Date 1972/7/5
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402204208
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Prothrombinは肝臓において生成されるが,この生成にはビタミンKの存在が必要である.ビタミンKの欠乏によって血漿中のProthrombinが減少し,血液凝固第2相の機序に障害がもたらされると出血傾向をみるに至るが,Prothrombintime(Quick 1段法)やThrombotestの測定値が延長する病態としては,先天性(遺伝性)Prothrombin欠乏症をはじめ,第VII因子欠乏症,第X因子欠乏症,第V因子欠乏症,後天性のものとして新生児出血症,肝疾患,消化器疾患,ビタミンK欠乏症,抗凝血薬投与時の場合などがあげられる.
本検査で異常を認めた際には,上記出血性素因をきたす疾患群のいずれであるか鑑別するために,さらに部分的トロンボプラスチン時間の測定や,Biggsらのトロンボプラスチン生成試験などを実施しなければならない.

Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


