今月の主題 血栓症の予防と治療
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    血栓症を診断する
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    血栓症を血液検査で診断する―血栓形成のマーカー
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                尾崎 由基男
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1山梨大学医学部臨床検査医学
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.936-938
                
                
                
                  発行日 2004年6月10日
                  Published Date 2004/6/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402100827
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
血栓は凝固過程と線溶過程のバランスの上に成り立っている.
血液検査は血栓形成傾向の存在はわかるが,血栓存在の確定診断にはならない.
生体内の血小板活性化状態の判定には,11-DHTXB2とPF-4の測定などが適している.
内皮細胞傷害マーカーとして現時点ではトロンボモジュリンが最も良い.
凝固亢進の分子マーカーとしてはTAT,SFMC,F1+2などが適当である.
線溶系分子マーカーとしてはD-ダイマー,PICが使用されている.

Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


