衛生公衆衛生学史こぼれ話
52.わが国最初の光化学スモッグ禍
北 博正
1,2
1東京都環境科学研究所
2東京医科歯科大学
pp.575
発行日 1988年8月15日
Published Date 1988/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401207760
- 有料閲覧
- 文献概要
戦後,わが国では大気汚染が公害として大問題となって来たが,主として家庭で石炭を熱源としていたロンドンで,煤煙を主成分とした"黒いスモッグ"をロンドン型大気汚染と称し,石油や天然ガスを熱源とし,自動車の排気を主成分とした"白いスモッグ"をロサンゼルス型大気汚染に分けて考え,わが国では冬季オリンピック前の札幌が,ロンドン型の典型的な地区とされていたが,石炭燃焼が激減し,熱源が石油や天然ガスに代わり,自動車が激増して来ている東京などの大都市が,ロサンゼルス型大気汚染の典型的な地区といわれるようになった.
しかし,いわゆる光化学スモッグ(正しくは光化学オキシダント)による大気汚染の発生は当時,わが国ではみられず,ただ文献によって知るか,彼地を訪問した際に経験するだけであった.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.