特集 アルコール中毒
アルコール中毒と公衆衛生
額田 粲
1
1東邦大衛生学
pp.292-294
発行日 1978年5月15日
Published Date 1978/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401205601
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
今日の飲酒量は西欧並み
飲酒の習慣は,第2次世界大戦後世界の主要国では,文字通りpandemicな様相を呈している.このような飲酒量の急激な増加により,これらの国では飲酒に係わる病気(alcohol related disease)が多発し,WHOの報告によると,医療,公衆衛生,社会福祉,社会保障の面で多くの問題をひきおこし,病院の病床の過半数が飲酒に係わる患者で占められたり,保健サービス予算の4割がこれらの患者の医療のために費やされたりする例もみられる1).
戦後急速な経済成長を遂げた日本も,先進国の一員として例外ではない.日本人の飲酒量は戦後一貫して直線的に増加し,飲酒量は国民1人当たりで年間7lを軽く突破し,西欧水準に近づいている.現在,日本でも,アルコール問題が社会問題化していることは,新聞,テレビの報道にみるように,調査の必要もないほど周知の事実となっている2).
Copyright © 1978, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.