特集 綜合保健活動成立の条件—第22回日本公衆衛生学会総会シンポジウム
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    指定討論
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    綜合保健活動はすでに始まっている—重点的に,現実的に,そして原始的に
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                本田 良寛
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1大阪府済生会今宮診療所
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.591-594
                
                
                
                  発行日 1965年10月15日
                  Published Date 1965/10/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401203132
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
I.どのような活動が!
始まっているというより,すでに各地で,また第一線医療担当者で行なわれているといったほうが正確である。全国的では無いかも知れぬ,また限定された地域のみかもわからぬ,限定された人々のみの活動かも知れぬ。しかし私達の周囲の医療担当者は,重点的に,現実的に,そして原始的と言われるかも知れないがすでに綜合保健活動を日常診療行為の中において行なっているのである。一例をあげるならば,悪口を言われているわれわれの診療中心の日常活動の中において,予防活動への参加,町角の立ち話としか取られていない衛生教育,衛生相談,各種の指導,家庭,生活へわずかではあるが助言,もちろん患者さんの社会復帰への助言,提言,指導,社会問題についての色々な話,社会事業にも及ぶ活動。これらは立派な綜合保健活動の一つである。今回のシンポジウムでの論者が言われんとする綜合保健活動ではないかも知れないが,現実には,住民との問における保健活動は今の日本ではこのような形で行なわれているのである。私達の考えている形とはほど遠いかも知れず,非常に原始的でもある。何故であろうか。すなわち問題はここにあると共に,現実もここにある。問題点を分析する事は重要である。また,あるべき姿を求めるのも必要である。しかし私は,私達の立場から重点的な,現実的な面から話を進めて行きたい。現実を認め理解し,浮かないで今のステップを確実にふみしめ階段を上るべきであろう。

Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


