第27回日本腎不全看護学会・学術集会
認定委員会相談コーナー 実施報告書
宇賀神 ゆかり
1
,
大森 泉
2
,
中野 国枝
3
,
西川 沙織
4
,
大西 冬美
5
,
黒田 沙織
6
,
杉山 瞬
7
,
高梨 未央
8
,
平野 道枝
9
,
不動寺 美紀
10
,
山岸 さゆり
11
,
由井 淑子
12
,
吉田 恵美
13
1独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院
2クローバースマイル訪問看護ステーション
3長崎大学病院
4社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会泉尾医療福祉センター
5富山大学附属病院
6医療法人社団偕翔会静岡共立クリニック
7医療法人社団日高会日高病院
8医療法人社団豊済会下落合クリニック
9国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科
10日本赤十字社福岡赤十字病院
11独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
12社会医療法人財団石心会川崎クリニック・さいわい鹿島田クリニック
13九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野
pp.9-10
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134473270270010009
- 有料閲覧
- 文献概要
認定委員会は,慢性腎臓病療養指導看護師(Chronic Kidney Disease Leading Nurse:CKDLN)に関する事項を審議し,CKDLNならびに会員の実践力向上に寄与することを目的に活動しています.
CKDLNの資格を取得するためには,実践での経験から学び得た事例報告と筆記試験による審査を経る必要があります.毎年,多くの人が受験し,2023年度は新たに約100名のCKDLNが誕生しています.また,CKDLNとして研鑽を積み,資格を更新した約1,000名のCKDLNが全国で活躍しています.
Copyright © 2025, JAPAN ACADEMY OF NEPHROLOGY NURSING. All rights reserved.