Japanese
English
Review Article
メニエール病
Ménière's disease
將積 日出夫
1
Hideo Shojaku
1
1富山大学医学部医療機器イノベーション共同研究講座
キーワード:
メニエール病診断基準2017年
,
メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2025年版
,
段階的治療
,
中耳加圧治療
Keyword:
メニエール病診断基準2017年
,
メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2025年版
,
段階的治療
,
中耳加圧治療
pp.1126-1136
発行日 2025年12月20日
Published Date 2025/12/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970131126
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Summary
●メニエール病の診断(「メニエール病診断基準2017年」)では,症状に加えて検査所見の項目が追加された。
●検査所見では,①純音聴力検査による感音難聴所見,②めまい発作に関連した水平回旋混合性眼振などの内耳平衡障害所見の両者があれば確実例と診断される。
●さらに,内耳造影MRIによる内リンパ水腫の描出所見があれば確定診断例と診断される。
●検査所見がない場合には,疑い例と診断される。
●メニエール病の治療(『メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2025年版』)では,2020年版で発表された発作予防を目的とした保存的治療,中耳加圧治療,内リンパ囊開放術,選択的前庭神経切断術からなる治療アルゴリズム(段階的治療)が踏襲された。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

