増刊号 臨床ですぐ役立つ! 診療ガイドライン・手引き・指針のポイント解説
耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域
8.口腔・咽頭・喉頭疾患
サルコイドーシス
横井 秀格
1
1杏林大学医学部付属杉並病院耳鼻咽喉科
キーワード:
サルコイドーシス
,
耳鼻咽喉科上気道疾患
,
サルコイドーシス診療の手引き2023
,
疾患の定義と標準診療
Keyword:
サルコイドーシス
,
耳鼻咽喉科上気道疾患
,
サルコイドーシス診療の手引き2023
,
疾患の定義と標準診療
pp.149-151
発行日 2025年4月30日
Published Date 2025/4/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970050149
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
◆サルコイドーシスの全体的な治療指針として『サルコイドーシス診療の手引き2023』がある。
◆サルコイドーシスは,全身のさまざまな器官(主に肺,皮膚,眼およびリンパ系)における非壊死性肉芽腫の形成を特徴とし,免疫学的にいまだ同定されていない何らかの抗原物質に誘導された過敏性免疫反応と考えられている。
◆サルコイドーシスの上気道病変は,主に鼻腔,副鼻腔,喉頭に認められ,sarcoidosis of the upper respiratory tract(SURT)と呼称される。症状は肉芽腫ができる部位により異なり,多彩な症状を呈する。
◆近年,サルコイドーシスの主症状の1つである全身倦怠感と睡眠時無呼吸症候群との関連が注目されているが,気道病変の関連が示唆される。
◆一般に生命予後はよいが,症状が持続する難治例もある。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.