Japanese
English
特集 足関節果部骨折—最新エビデンスと治療戦略
足関節果部骨折に伴うシンデスモーシス損傷の手術治療
Surgical Treatment of Syndesmotic Injury Associated with Ankle Fractures
村橋 靖崇
1
Yasutaka MURAHASHI
1
1札幌医科大学医学部整形外科学講座
1Department of Orthopaedic Surgery, Sapporo Medical University, School of Medicine
キーワード:
シンデスモーシス損傷
,
syndesmotic injury
,
前下脛腓靱帯
,
anteroinferior tibiofibular ligament
,
AITFL
Keyword:
シンデスモーシス損傷
,
syndesmotic injury
,
前下脛腓靱帯
,
anteroinferior tibiofibular ligament
,
AITFL
pp.1059-1063
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600091059
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
足関節果部骨折に伴うシンデスモーシス損傷の手術治療において,一般的にスクリューによる強固な固定が行われることが多い.しかし強固であるがゆえに遠位脛腓間関節の生理的な運動が損なわれ,スクリューが折損することもしばしば散見される.一方,遠位脛腓間関節の生理的な運動を許容し得る動的な固定法としてスーチャーボタンを用いた方法が近年普及している.だが手技書どおりの設置を行えば良好な成績が約束されるわけではなく,その適応や整復位には注意を要する点もある.本稿では足関節果部骨折に伴うシンデスモーシス損傷に対するセミリジッドな固定法の概要ならびにその適応,手技におけるコツとピットフォールについて述べる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.