Japanese
English
特集 高次脳機能の知識を精神疾患診療に役立てる
高次脳機能(広義)に関する基礎知識
Basic Knowledge of Higher Brain Function
平山 和美
1
,
須藤 あゆみ
1
Kazumi Hirayama
1
,
Ayumi Suto
1
1仙台青葉学院大学リハビリテーション学部
1Sendai Seiyo Gakuin University. Depertment of Rehabilitation Science, Miyagi, Japan
キーワード:
高次脳機能
,
higher brain function
,
記憶
,
memory
,
視覚
,
vision
,
前頭葉
,
frontal lobe
,
精神症状
,
psychiatric symptoms
Keyword:
高次脳機能
,
higher brain function
,
記憶
,
memory
,
視覚
,
vision
,
前頭葉
,
frontal lobe
,
精神症状
,
psychiatric symptoms
pp.1196-1204
発行日 2025年9月15日
Published Date 2025/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670091196
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
広義の高次脳機能について,主に局所脳損傷後の障害の観点から解説した。高次脳機能全体の配置に関して,大脳内側から外側への進化,左右差,背側と腹側,一次皮質からの遠近による違い,抑制の喪失による症状の解放について説明した。続いて個々の高次脳機能の説明を行った。記憶については,短期記憶,出来事記憶,意味記憶とその障害による症状を記した。視覚については,背背側,腹背側,腹側の各経路とその障害による症状を記した。前頭葉については,その3つの部分の働きと障害による症状,内側面周辺領域にある行動の抑制機構の障害による症状について記した。最後に,局所脳損傷後に起こる妄想性誤認症候群,幻視,錯視などの精神症状について説明した。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.