Japanese
English
今月の特集 ブドウ糖非発酵菌による感染症
ブドウ糖非発酵菌の薬剤感受性検査
Susceptibility testing of glucose non-fermenting Gram-negative bacilli
佐々木 雅一
1
1東邦大学医療センター大森病院臨床検査部
キーワード:
CLSI M100
,
微量液体希釈法
,
内因性耐性
,
セレクティブ/カスケードレポート
Keyword:
CLSI M100
,
微量液体希釈法
,
内因性耐性
,
セレクティブ/カスケードレポート
pp.1238-1243
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690111238
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●日本における細菌の薬剤感受性検査は微量液体希釈法かつCLSI法を採用している施設が多数を占める.
●最小発育阻止濃度(MIC)はブレイクポイント判定だけではなく治療薬物モニタリング(TDM)に活用されている.
●薬剤感受性検査は内因性耐性を理解している必要があり,内因性耐性の場合,感性の結果がでても耐性として報告する必要がある.
●薬剤感受性検査の報告方法は全薬剤報告からセレクティブ/カスケードレポートへシフトしつつある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

