Japanese
English
今月の特集1 脂質異常症の遺伝背景
遺伝背景を考慮した脂質異常症の診断の進め方
Approach to diagnosing dyslipidemia considering genetic background
山本 幸代
1
1産業医科大学医学部
キーワード:
原発性脂質異常症
,
家族性高コレステロール血症
,
FH
,
シトステロール血症
,
原発性高カイロミクロン血症
,
原発性高CM血症
,
カスケードスクリーニング
,
リバースカスケードスクリーニング
Keyword:
原発性脂質異常症
,
家族性高コレステロール血症
,
FH
,
シトステロール血症
,
原発性高カイロミクロン血症
,
原発性高CM血症
,
カスケードスクリーニング
,
リバースカスケードスクリーニング
pp.826-831
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690080826
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●脂質異常症では,症状がある場合(皮膚黄色腫,腱黄色腫,急性膵炎など)はほとんどない.
●定期健康診断や他の疾患に対する検査などで血液検査を行う場合には,遺伝子異常に基づく原発性脂質異常症を見逃さずに早期診断と治療につなげることが重要である.
●原発性脂質異常症〔家族性高コレステロール血症(FH),シトステロール血症.原発性高カイロミクロン(CM)血症など〕と診断した場合は,家族内の新たな患者の発見に努める(カスケードスクリーニング).

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.