増大号 サッと読めてパッとわかる! 感染症診断メモ。
4章 抗酸菌・放線菌感染症
6.薬剤耐性結核が疑われたとき,どのように対応すればよいでしょうか?
児玉 達哉
1
,
森本 耕三
1
,
吉山 崇
1
1結核予防会複十字病院呼吸器センター
キーワード:
多剤耐性結核
,
MDR-TB
,
表現型薬剤感受性検査
,
phenotypic DST
,
遺伝子型薬剤感受性検査
,
genotypic DST
Keyword:
多剤耐性結核
,
MDR-TB
,
表現型薬剤感受性検査
,
phenotypic DST
,
遺伝子型薬剤感受性検査
,
genotypic DST
pp.418-423
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690040418
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●結核診断時に,過去の治療歴・耐性結核患者との接触歴・海外長期滞在歴から耐性リスクを予測し,遺伝子型薬剤感受性検査を積極的に行う.
●抗結核薬治療を開始している場合,薬剤感受性検査が判明した時点での感受性は,検査実施時の感受性と異なる場合があることも考慮する.
●治療に関して,特に多剤耐性結核(MDR-TB)については開始前に専門施設に相談する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.