今月の臨床 産科・婦人科のメンタルヘルスケア—周産期から生殖,婦人科腫瘍まで
生殖医療
生殖補助医療を受ける女性のメンタルヘルスケア
髙畑 香織
1
1湘南鎌倉医療大学看護学部看護学科
キーワード:
生殖補助医療
,
ストレス
,
自己開示
,
治療の中断
Keyword:
生殖補助医療
,
ストレス
,
自己開示
,
治療の中断
pp.799-806
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698650790090799
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●生殖補助医療を受ける女性は抑うつ症状を呈している割合が多く,そのストレス要因として,終わりの見えない治療,ひとりで抱え込む苦しみ,アイデンティティの揺らぎなどがある.
●女性の不安や抑うつは,生殖補助医療の治療転帰や産後のメンタルヘルスに直接的な影響を及ぼさない可能性が示唆されている.一方で,過度なストレスは生活の質の低下や不本意な治療中断を引き起こすリスクがある.
●子どもを望むカップルが,過度な負担を抱えることなく納得のいくかたちで治療に向き合えるよう,治療の各段階に応じた意思決定支援など,個々の状況に応じたメンタルヘルスケアの提供が求められる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.