Japanese
English
特集 消化器外科医があつかう希少腫瘍
各論
十二指腸癌
Non-ampullary duodenal cancer
小原 有一朗
1
,
安田 里司
1
,
長井 美奈子
1
,
中村 広太
1
,
松尾 泰子
1
,
土井 駿介
1
,
阪田 武
1
,
庄 雅之
1
Yuichiro KOHARA
1
1奈良県立医科大学消化器・総合外科
キーワード:
十二指腸癌
,
術式
,
化学療法
Keyword:
十二指腸癌
,
術式
,
化学療法
pp.1279-1282
発行日 2025年11月20日
Published Date 2025/11/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800121279
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆診断:上部消化管内視鏡検査が診断の基本.EUSやCTなどの画像検査を併用し,病変の深達度や広がりを正確に評価する.
◆外科治療:根治を目指す唯一の治療法.SM以深では膵頭十二指腸切除が推奨されるが,早期癌では縮小手術も考慮される.
◆薬物治療:補助化学療法の有効性が示唆される.切除不能・再発例にはFOLFOX療法,MSI検査陽性例には免疫療法を考慮する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

