Japanese
English
特集 よくわかる膵体尾部切除術
各論
DP-CAR+門脈切除再建+動脈再建の手術手技
Surgical technique of DP-CAR with portalvein and arterial resection and reconstruction
中村 透
1
,
浅野 賢道
1
,
武内 慎太郎
1
,
和田 雅孝
1
,
平野 聡
1
Toru NAKAMURA
1
1北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室Ⅱ
キーワード:
DP-CAR
,
門脈再建
,
動脈再建
Keyword:
DP-CAR
,
門脈再建
,
動脈再建
pp.856-862
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800070856
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆局所進行膵体部癌の門脈浸潤は,脾静脈合流部を中心に腹側・左側から巻き込む形が多く,進展範囲に応じて楔状切除(wedge resection)や環状切除を選択する.
◆門脈再建は,楔状切除は切除範囲が門脈周径の1/3周程度であれば直接縫合閉鎖を選択し,1/3周以上はパッチ再建を考慮する.環状切除は長軸方向に2 cm未満であれば端端吻合を選択し,2 cm以上はグラフト再建を考慮する.
◆本来DP-CARに動脈再建は不要であるが,胃や肝臓の血流が不十分と判断される場合は左胃動脈と中結腸動脈や空腸動脈を吻合し,腹腔動脈と固有肝もしくは総動脈の吻合(直接もしくはグラフト再建)を準備する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.