Japanese
English
特集 プレハビリテーションの時代—回復力を最大化する術前戦略
プレハビリテーションの栄養管理
Nutritional management in prehabilitation
南村 智史
1
Satoshi Minamimura
1
1恩賜財団神奈川県済生会横浜市東部病院栄養部/患者支援センター
1Saiseikai Yokohamashi Tobu Hospital/Tobu Hospital Patient Support Center
キーワード:
術前栄養介入
,
サルコペニア
,
ONS
,
メディカルフィットネス
Keyword:
術前栄養介入
,
サルコペニア
,
ONS
,
メディカルフィットネス
pp.1109-1116
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530111109
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
近年,外科手術や化学療法といった侵襲的な治療を受ける患者に対し,治療前から包括的な介入を行い,治療成績の向上,合併症の軽減,そして早期の機能回復をめざす「プレハビリテーション」という概念が,医療現場においてますますその重要性を増している.運動療法,呼吸療法,心理的サポートなど多岐にわたるアプローチのなかでも,栄養管理は患者の体力維持,身体・免疫機能の向上,そして治療への耐性を高めるうえで不可欠な要素である.
本稿では,筆者が勤務する恩賜財団神奈川県済生会横浜市東部病院(以下,当院)で日々実践している術前の介入を中心に,プレハビリテーションにおける管理栄養士の役割と,具体的な栄養管理について解説する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

