連載 アーキテクチャー×マネジメント・129
—社会福祉法人恩賜財団済生会—済生会新潟県央基幹病院
室殿 一哉
1
,
青山 徹
2
,
西亀 和也
2
1株式会社 佐藤総合計画
2株式会社 佐藤総合計画 東京第2オフィス
pp.754-759
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523770840100754
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
■県央を日本の地域医療のモデルに—常に変化と成長を
新潟県の中央に位置する県央医療圏では,救急医療逼迫や高度専門医療の対応,常勤医の減少や医療人材の不足などが長年の課題となっていた.これらを背景に,県のグランドデザインに基づく県央地域全体での医療再編として,県立燕労災病院と厚生連三条総合病院の統合による済生会新潟県央基幹病院(図1)の建設,さらに地域の3病院(県立吉田病院,県立加茂病院,済生会三条病院)の地域密着型病院への機能転換など,全国的な地域医療のモデルとなる取り組みが進行中である(図2).

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.