増大号 全領域をコンプリート! 超進化!AI時代の臨床検査
各論
2章 検体検査
尿沈渣検査
星 雅人
1,2
1藤田医科大学医療科学部病態システム解析医学分野
2藤田医科大学病院臨床検査部
キーワード:
尿沈渣検査
,
人工知能
,
AI
,
機械学習
,
尿中有形成分分析装置
Keyword:
尿沈渣検査
,
人工知能
,
AI
,
機械学習
,
尿中有形成分分析装置
pp.824-827
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.030126110530080824
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
●尿沈渣検査は標本作製工程や顕微鏡検査の煩雑さから自動化が進んでいるが,より効率的な機器の導入が求められている.
●AI技術を用いた尿沈渣成分の判定は,多くの研究で90%程度の正確度であり,その技術は一部の尿中有形成分分析装置で実装されている.
●AI技術の導入をはじめとした効率的な業務改善をする一方で,高い専門性を生かした検査業務とチーム医療への参画を通して,よりよい働き方と患者サービスの向上が望まれる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.