特集 循環器診療 それ,ホント?
急性冠動脈症候群(ACS)の診断と侵襲治療
ACSは結局カテなら,急性期に非専門医ができることはないってホント?
新美 望
1
1国立病院機構東京医療センター総合内科・感染症内科
キーワード:
急性冠症候群
,
ACS
,
高齢者診療
,
診断学
Keyword:
急性冠症候群
,
ACS
,
高齢者診療
,
診断学
pp.1982-1986
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620121982
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎高齢者の急性冠症候群(ACS)患者は増え続けている.
◎高齢者のACS患者の初療は非循環器内科医が担当する可能性が高い.
◎高齢者のACS患者は,通常のACSのフローと違うことに注意する必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

