特集 続・臨床に役立つ解剖・生理学
皮膚・筋骨格系
関節に関わる構造の解剖学—解剖と生理,病歴(発症様式,経過),疼痛の分布,疼痛関節数から関節痛を把握する
西澤 徹
1
1関西医科大学総合医療センターリウマチ膠原病内科
キーワード:
関節炎
,
朝のこわばり
,
疼痛の分布
,
関節外症状
Keyword:
関節炎
,
朝のこわばり
,
疼痛の分布
,
関節外症状
pp.1705-1710
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620101705
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎患者の訴えで「関節の痛み」が関節痛とは限らないのはなぜか?
◎関節リウマチで「朝のこわばり」が生じるのはなぜか?
◎罹患関節,経過,発症様式,分布で推論するのが望ましいのはなぜか?
◎関節痛の患者で関節外症状を意識する理由は?

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.