特集 抗菌薬の選び方・変え方・やめ方
抗菌薬の選び方
〈疾病編〉
複雑性尿路感染症の初期治療
臺 剛一
1
,
中村 造
2,3
1諏訪中央病院内科
2東京医科大学病院感染制御部
3東京医科大学病院感染症科
キーワード:
尿路感染症
,
初期治療
,
耐性菌
,
起因菌推定
Keyword:
尿路感染症
,
初期治療
,
耐性菌
,
起因菌推定
pp.820-824
発行日 2025年5月10日
Published Date 2025/5/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620060820
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎尿路感染症は高齢者に多く,敗血症の原因としても大きな割合を占める.
◎米国感染症学会(IDSA)の定義が更新され,膀胱より上部の尿路感染症はすべて複雑性尿路感染症と分類されるようになった.
◎尿路感染症はcommon diseaseである一方,診断が難しい疾患である.
◎初期治療はグラム染色所見に加えて,患者の背景情報,重症度,さらに院内のアンチバイオグラムを基に開始する.
◎不用意な広域抗菌薬の使用は耐性菌を助長するため,注意する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.