特集 臨床,政策・行政,学術の協働でめざすナーシングデータサイエンス
リアルワールドデータを用いた看護研究
康永 秀生
1
1東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学分野
pp.418-422
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002283700580050418
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ナーシングデータサイエンスとは
2025年より,東京大学大学院医学系研究科内に「ナーシングデータサイエンス講座」が開設されました。この講座には2つの協力講座があり,1つは看護管理学/看護体系・機能学分野の池田真理先生の研究室,もう1つが臨床疫学・経済学分野という講座を担当する私たちの研究室で,リアルワールドデータ(Real World Data:以下,RWD)を研究しています。私自身の専門は疫学ですが,これまで看護領域の先生方や学生の方々と一緒に看護研究も行ってきました。ナーシングデータサイエンスとは何を研究し,どのようなことに取り組むのかイメージが湧きにくいかもしれないので,そのあたりから述べたいと思います。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

