連載 Clinical Exercise・212
Q考えられる疾患は何か?
舩越 建
1
1慶應義塾大学医学部皮膚科学教室
pp.273-274
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790040273
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
■症 例■
患 者:35歳,男性
家族歴:特記すべきことなし.
既往歴:Alport症候群.慢性腎不全に対し生体腎移植後(28歳)
内服薬:ミコフェノール酸モフェチル,シクロスポリン,メチルプレドニゾロン
生活社会歴:介護職,性交渉歴なし
現病歴:初診2年前に陰茎に乳頭状の小丘疹が全周性に出現した.肛門周囲にも丘疹が出現し,徐々に増数増大した.疼痛による坐位保持困難を生じ,それに伴いデスクワークができなくなり,治療を希望し当科を紹介された.
初診時現症:陰茎包皮にカリフラワー状の外観を呈する腫瘤(図1a)を認め,亀頭を露出させると陰茎包皮側に幅3 cmほどの帯状の病変(図1b)を形成していた.肛門周囲にはくるみ大の腫瘤(図1c)を認めた.
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.