書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
新生児ECMO
臨床の手引き
筆頭著者 長屋 昌宏 (著)
長屋病院顧問、愛知県心身障害者コロニー(現:愛知県医療療育総合センター)名誉総長
名古屋大学出版会
電子版ISBN
電子版発売日 2025年7月28日
ページ数 200
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-8158-0593-7
印刷版発行年月 2008年6月
書籍・雑誌概要
高度な呼吸循環障害に陥った新生児の肺や心機能を補助する ECMO(エクモ)について、第一人者が豊富な臨床経験に基づいてわかりやすく解説する。ECMO の開始から離脱までの実技、維持管理の実際はもちろん、基礎知識や今後の課題をも網羅した、医師・臨床工学技士・看護従事者必携の書。
目次
はじめに
第Ⅰ部 ECMO とは
第1章 ECMO とは
第2章 ECMO の歴史
第3章 周産期の呼吸および循環と障害
第4章 高度の呼吸や循環障害を認める新生児疾患
第5章 ECMO に期待される効果
第6章 ECMO の適応
第Ⅱ部 ECMO の開始
第1章 ECMO 方式の種類と特徴
第2章 ECMO 回路の開発
第3章 ECMO 回路の組立とプライミング
第4章 ECMO 運転時の諸機器の配置
第5章 カテーテルの挿入
第6章 ECMO 回路との接続と運転の開始
第7章 カテーテルの位置の確認と閉創
第Ⅲ部 ECMO の維持
第1章 ECMO を開始した直後の対応
第2章 ルーチンワーク
第3章 ECMO 流量の調節
第4章 凝固時間の延長と出血
第5章 出血への対策
第6章 水分出納と強制管理
第Ⅳ部 ECMO からの離脱
第1章 離脱に関する考え方
第2章 離脱の実際
補 章 分時左室拍出量からみた肺低形成の評価
あとがき
索 引