書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
臨床スポーツ医学 2017年4月号
スポーツシューズとスポーツウェア
文光堂
電子版ISBN
電子版発売日 2021年8月17日
ページ数 104
判型 B5
印刷版ISSN 0289-3339
印刷版発行年月 2017年4月
書籍・雑誌概要
スポーツシューズとスポーツウェア
「スポーツシューズとスポーツウェア」特集として,スポーツ活動における足部のバイオメカニクス/スポーツシューズと足部・膝部のスポーツ障害/シューズへ要求される機能とその構造/各種スパイクの特徴と役割/インソールの役割/スポーツウェアの素材/スポーツウェアの動作性/着圧ウェアのACL損傷予防への応用/女性アスリートのアンダーウェア/パラリンピックにおけるクーリングジャケット などを取り上げる.
目次
【特集】
[スポーツシューズ]
●足部アーチの構造と機能/寺本 司
●スポーツ活動における足部のバイオメカニクス/橋本健史
●スポーツシューズと足部のスポーツ障害/熊井 司
●スポーツシューズと膝部のスポーツ障害/浦辺幸夫ほか
●ランニングシューズの理論と実際/鳥居 俊
●シューズへ要求される機能とその構造/礒部真志
●各種スパイクの特徴と役割/古川大輔
●インソールの役割/大久保 衞
[スポーツウェア]
●発汗のメカニズム/上條義一郎
●スポーツウェアの素材/西村一樹
●スポーツウェアの動作性/荻田 太
●着圧ウェアのACL損傷予防への応用/小柳磨毅ほか
●女性アスリートのアンダーウェア/篠﨑彰大
●冬季スポーツとスポーツウェア/荻野 毅
●パラリンピックにおけるクーリングジャケット/金田晃一
【連載】
<再考 スポーツに必要な栄養の話>第4回
●スポーツ選手の増量と減量の考え方/小清水孝子
<臨スポOPINION>
●福林 徹教授 最終講義「私の歩んだスポーツ医学」/広瀬統一
【臨スポニュース】