書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
医道の日本 Vol.72 No.10
鍼灸マッサージ師のいろいろな働き方
医道の日本社
電子版ISBN 978-4-7529-1291-0
電子版発売日 2021年5月17日
ページ数 218
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7529-8095-7
印刷版発行年月 2013年10月
書籍・雑誌概要
鍼灸マッサージ師のいろいろな働き方 鍼灸マッサージ師といえば、
治療院を構えて独立開業するのがスタンダードだと思われがちだが、
免許取得者が激増した現在、その資格の生かし方も多様化している。
企業の会社員として働く人や、トレーナーとして働く人など、実にさまざまな道がある。
また開業するにしても、そのスタイルは十人十色。
働く時間を工夫している人もいれば、ユニークな場所で治療を行う人も少なくない。
さらに、ほかの仕事と兼業しながら、治療を行っている人もいるようだ。
鍼灸マッサージ師の資格が持つ強みを今一度考えたうえで、
それを生かした「いろいろな働き方」をとりあげていきたい。
目次
学会・イベントハイライト
Column from U.S.A. / Tim Herbert
生薬とからだをつなぐ (22)/鈴木達彦
私と鍼灸/田原総一朗
巻頭企画 鍼灸マッサージ師のいろいろな働き方
なってよかった鍼灸マッサージ師!/伊ヶ崎克己・藤田也寸子・石田伸
働く場所にこだわる/ウェスティンホテル大阪鍼灸サロン・不老閣・鍼灸はり温泉・治療院アママ
もう一つの顔を持つ治療家たち/鴻丸尭宏・西村八重子
働く時間と曜日を工夫する!/はりきゅう夢庵・明神前鍼灸治療室
「治療スペースレンタル制度」という取り組み/新宿鍼灸柔整専門学校附属四谷左門町鍼灸施術所
いろいろな職種/中田悟・鶴健一朗・川嶋総大
企業内ヘルスキーパーとして働く/株式会社リクルートオフィスサポート「一休庵」
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場 (22)/ 太田陽
メジャー・トレーナーズメソッド (10)/河野智和・城所竜一
劉勇先生の明日から使えるこの1穴 (7)/劉勇
Massage & Bodywork オンコロジー・マッサージの発展のために/Gayle MacDonald 訳:長谷川玲奈
介護現場訪問 (10)/ベンタスリハビリデイサービス天白
初めての治療院開業 (10)/久保鍼灸院
経絡治療 僕たちのこれから (10)/中根一・船水隆広・戸田隆史・日色雄一
学会・イベントレポート
業界ニュース
特集 併用したい手技療法
春山勝 根本桃代 竹井仁 栗原修 江川明祥
鍼灸クリニカルレポート (26)/ 佐々木詠教・小俣浩・山口智
今ならこうする 教訓多き後悔症例集(34)/内田輝和
愛媛県立中央病院鍼灸治療室 時系列分析とカンファランスによる症例レポート (6)/岡田幹子・真鍋昭生
初学者のための東西両医学ベッドサイドラーニング (51)/石川家明、他
今月の患者 治療のポイントを症例とともに考える (10)/津田昌樹
灸革命/宮脇和登・中野正得、他
各種呼吸運動様式別にみた換気量/久保田武美、他
第37回代田賞決定発表
第5回GUNTM国際シンポジウム直前インタビュー/石崎直人・角谷英治【聞き手】伊藤和憲
特別座談会 WFAS25周年 これまでの歩みと課題を考える【前編】/黒須幸男・若山育郎・髙澤直美・東郷俊宏・津谷喜一郎
私の下積み時代 (10)/北田博明
マンガで振り返る 鍼灸眞髄 (10)
国家試験問題から学ぶ 臨床の要点 (10) /谷万喜子
竹村文近 本当に学ぶと云うこと(10)/竹村文近
鍼灸パラダイム談義 (34)/武田時昌
鍼灸ワールドコラム (29)/建部陽嗣・樋川正仁
臨床に活かす古典 (18) /篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向 (77)/中田健吾
鍼灸臨床研究ステップアップ・ワークショップセミナー報告/菊池友和
「医道の誓い」策定と啓蒙について/長谷川尚哉
一般女性と施術者の双方からみた“「美容鍼灸」の現状” 【後編】/矢野忠・桑原理恵
短歌欄入選 (177)/大河原惇行
医療記事キャッチアップ
今月の読者の広場
編集後記