書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
看護学生のための徹底解剖学講義
筆頭著者 細谷/安彦 (著)
その他の著者等 志賀/隆
丸善出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年8月29日
ページ数 192
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-621-31165-3
印刷版発行年月 2025年8月
書籍・雑誌概要
解剖学を学ぶ際や解剖学を学んだ後に、ヒトの成り立ちについて学生の理解を深めることを目的とした、解剖学の講義を受けた学生が復習や得られた知識を確認する際に使える副読本です。長年講義を続けるなかでたどり着いたレジュメをもとに、看護学生が覚えなければいけない要点を、緻密なイラストとともにまとめました。覚えておくべき器官名・組織名は余すことなく記しています。
目次
1 解剖学一般 
 Ⅰ 解剖学の用語と分類
  基本的な解剖学用語 / 解剖(学)の種類 / 研究方法による解剖学の分類
 Ⅱ 解剖学的正位(解剖学的基準位)
  体の部位 / 体の位置 / 断 面
 Ⅲ 体 腔
 Ⅳ 腹腔の区分と大まかな内臓
  九領域 / 四領域
2 細胞:細胞膜,細胞質,核 
 Ⅰ 細胞膜(単位膜,形質膜)
 Ⅱ 細胞質
  細胞小器官 / 細胞骨格 / サイトゾル(細胞内液)
 Ⅲ 核
 Ⅳ 細胞分裂
  無糸分裂(直接分裂)/ 有糸分裂(間接分裂)
 Ⅴ 細胞周期(分裂周期)
  分裂期 / 体細胞の染色体数 / 生殖細胞(配偶子)の染色体数
 Ⅵ 細胞の多様性
3 組 織
 Ⅰ 総 論
 Ⅱ 上皮組織
 Ⅲ 支持細胞(広義の結合細胞)
  結合組織 / 軟骨組織 / 骨組織 / 血液とリンパ
 Ⅳ 筋組織
 Ⅴ 神経組織
  神経細胞 / 神経膠細胞
4 皮 膚 
 Ⅰ 皮膚の構造
  表 皮 / 真 皮 / 皮下組織
 Ⅱ 皮膚の付属器
  皮膚腺 / 角質器(毛と爪)
5 骨格系
 Ⅰ 骨格の総論
  機 能 / 形による分類 / 構 造 / 骨形成 / 骨の成長
 Ⅱ 全身の骨
  骨格系の構成 / 頭 蓋 / 椎 骨 / 胸 郭 / 上肢骨 / 下肢骨 / 骨 盤
 Ⅲ 骨の連結
  線維性の結合 / 滑膜性の結合(関節)
 Ⅳ 運動の種類
  屈曲と伸展 / 外転と内転 / 外旋と内旋 / 回外と回内 / 外反と内反
6 筋 系 
 Ⅰ 筋総論
 Ⅱ 全身の筋
  頭部の筋 / 頸部の筋と脊柱起立筋 / 呼吸筋 / 腹部の筋 / 上肢帯を動かす筋 / 上腕骨を動かす胸郭と肩の筋 / 上腕の筋 / 前腕の筋 / 手の筋 / 大腿骨に停止する筋(寛骨筋,下肢帯筋) / 大腿(膝関節)の筋 / 下腿の筋 / 足の筋
7 中枢神経系
 Ⅰ 神経系の区分と発生
  神経系の区分 / 脳の区分 / 神経系の発生
 Ⅱ 大脳(終脳)
  大脳皮質 / 大脳皮質の機能局在 / 大脳髄質(大脳の白質) / 大脳辺縁系 / 大脳基底核
 Ⅲ 間 脳
  視 床 / 視床下部
 Ⅳ 中 脳
  中脳蓋 / 中脳被蓋 / 大脳脚 / 神経路
 Ⅴ 橋
  神経核 / 脳神経 / 橋網様体 / 神経路
 Ⅵ 延 髄
 Ⅶ 小 脳
 Ⅷ 脊 髄
 Ⅸ 伝達路(神経路)
  運動性下行路 / 感覚性上行路
 Ⅹ 脳室と髄膜
  髄 膜 / 脳脊髄液の流れ
8 末梢神経系 
 Ⅰ 脊髄神経
  総 論 / 神経叢
 Ⅱ 脳神経
  嗅神経 / 視神経 / 動眼神経 / 滑車神経 / 三叉神経 / 外転神経 / 顔面神経 / 内耳神経 / 舌咽神経 / 迷走神経 / 副神経 / 舌下神経
 Ⅲ 自律神経系
  自律神経系総論 / 交感神経系 / 副交感神経系
9 感覚器系 
 Ⅰ 感覚器の種類と受容器
  体性感覚(皮膚感覚)/ 体性感覚(固有感覚)/ 特殊感覚
 Ⅱ 感覚器の各論
  嗅覚器 / 味覚器 / 視覚器 / 平衡聴覚器
10 内分泌系 
 Ⅰ 総 論
  作用機序 / ホルモンの種類と産生臓器
 Ⅱ 内分泌系の各論
  視床下部 / 下垂体 / 松果体 / 甲状腺 / 上皮小体(副甲状腺)/ ランゲルハンス島(膵島)/ 副 腎 / 生殖腺と胎盤 / その他
11 循環器系 
 Ⅰ 総 論
  血管の構造 / 体循環と肺循環
 Ⅱ 心 膜
  心臓の外形 / 心臓の構造 / 心 筋 / 心房と心室 / 心臓の弁 / 血液の流れ / 刺激伝導系 / 心臓を養う血管
 Ⅲ 動脈系
  大動脈 / 大動脈弓からの分枝 / 下行大動脈の分枝 / 総腸骨動脈
 Ⅳ 静脈系
  静脈の総論 / 全身の静脈
 Ⅴ 胎児循環
  臍動脈と臍静脈 / 卵円孔と動脈管 / 出生後の変化
 Ⅵ リンパ器官
  リンパ管とリンパ節 / その他のリンパ器官
12 呼吸器系
 Ⅰ 呼吸器系の構成
 Ⅱ 呼吸器系の各論
  鼻 / 副鼻腔 / 咽 頭 / 喉 頭 / 気管と気管支 / 肺 / 呼吸筋 / 胸 膜 / 縦 隔
13 消化器系 
 Ⅰ 消化管基本層構造
  粘 膜 / 粘膜下組織 / 筋層(固有筋層)/ 漿膜,外膜
 Ⅱ 消化管の各論
  口 腔 / 舌 / 歯 / 唾液腺 / 咽 頭 / 食 道 / 胃 / 小腸 / 大 腸 / 肛 門
 Ⅲ 消化腺
  肝 臓 / 膵 臓 / 胆 嚢
 Ⅳ 腹 膜
  腹 膜 / 間 膜 / 消化器系と間膜の発達
14 泌尿器 
 Ⅰ 腎 臓
  腎臓の外形 / 腎臓の組織
 Ⅱ 尿 管
 Ⅲ 膀 胱
 Ⅳ 尿 道
  男性尿道 / 女性尿道 / 尿道括約筋 / 尿生殖隔膜 / 尿道腺
15 生殖器系
 Ⅰ 男性生殖器系
  精巣(睾丸)/ 精巣上体 / 精管,精嚢,射精管 / 前立腺 / 陰 茎
 Ⅱ 女性生殖器系
  卵 巣 / 卵 管 / 子 宮 / 腟 / 外陰部(外生殖器)/ 会 陰 / 乳 房 
 Ⅲ 生殖輪管の発生
  中腎管(ウォルフ管)/ 中腎傍管(ミュラー管)
16 初期発生 
 Ⅰ 受精と卵割
 Ⅱ 胚盤胞
 Ⅲ 三胚葉に由来する構造
  外胚葉 /  中胚葉 / 内胚葉
 Ⅳ 胎 盤
 Ⅴ 羊膜
多肢選択問題
多肢選択問題の解答
索 引

 
                                