書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
レジデントノート Vol.27 No.13
【特集】皮膚疾患 所見の診かた・鑑別、コンサルト、薬の使い分けがわかる!できる!
羊土社
電子版ISBN 978-4-7581-2743-1
電子版発売日 2025年11月14日
ページ数 154
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7581-2743-1
印刷版発行年月 2025年11月
書籍・雑誌概要
【特集】皮膚疾患 所見の診かた・鑑別、コンサルト、薬の使い分けがわかる!できる!
「自分だけでどこまで対応できる?」「皮膚科に相談すべき?」「相談時に伝えるべき情報は?」といった皮膚疾患の疑問にエキスパートが応えます.適切な評価・鑑別・対応・専門科へのコンサルトができるようになるための知識を,現場の共通用語や伝わりやすい所見の表現を含めて解説します.病棟・救急でよく出合う疾患への初期対応が身につく1冊です.
目次
【目次】
<特集>
皮膚疾患 所見の診かた・鑑別、コンサルト、薬の使い分けがわかる!できる!
多田弥生/編
特集にあたって
総論:皮膚疾患の診かた,薬の使いかた
皮疹・粘膜疹のみかた・表現のしかたと思考プロセス
湿疹に対するステロイド外用薬
各論:よく遭遇する皮膚疾患への対処
「痒い!」と言われたときに考えること
「痒い!」と言われたときの実際の治療
水ぶくれができた(水疱・びらん)
紫色の皮疹が徐々に増加している
テープかぶれ・スキンテア・褥瘡
救急外来を受診する小児の皮膚疾患
薬疹を疑うとき
見逃してはいけない皮膚細菌感染症
付録
ステロイド外用薬の力価一覧表
<連載>
実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
強い背部痛を認める40歳代男性
胸部異常陰影で紹介となった70歳代男性
なるほどわかった! 日常診療のズバリ基本講座
急性期でこそ役立つ!緩和医療のエッセンス③ 患者の価値観を大切に!ケアのゴールを話し合うコツ
“研修医あるある”から学ぶ救急診療トレーニング
第7回 「寒い季節の救急診療」
今日から使える! 病棟の身体診察
第3回 入院中の意識障害
よく使う日常治療薬の正しい使い方
吸入薬の使い方(喘息編)
こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
第135回 寒いとトイレが近くなるのはなぜ?
Step Beyond Resident
第259回 見逃してはいけない!Part4 洗練した胸痛診療にする

