書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
麻酔 Vol.73 No.11
新しい心血管治療に対応した周術期管理
克誠堂出版
電子版ISBN
電子版発売日 2024年12月30日
ページ数 111
判型 B5
印刷版ISSN 0021-4892
印刷版発行年月 2024年11月
書籍・雑誌概要
新しい心血管治療に対応した周術期管理 経カテーテル治療やロボット支援下手術をはじめとした心血管治療の進歩は目覚ましいものがあり、麻酔管理を含む周術期患者管理についてもそれに追随した知識や技術が必須となっている。このような状況を鑑み、それぞれのエキスパートに解説をして頂いた。
目次
●巻頭言 サプライチェーンの危機がもたらす変化を考える 内田篤治郎 729
●特集 新しい心血管治療に対応した周術期管理
緒言とまとめ 岡本 浩嗣 730
新しい経カテーテル治療と麻酔 金澤裕子 732
ロボット支援下心臓手術の麻酔管理 宮田和人ほか 740
成人先天性心疾患の心血管治療の麻酔―非心臓手術や経カテーテル肺動脈弁留置術のための術前評価および循環・麻酔管理― 黒川 智 750
左室補助人工心臓植え込み術および 心臓移植術と麻酔 假屋太郎 763
肺移植の麻酔 橋本一哉ほか 772
心血管治療後の集中治療 清野雄介 784
心血管治療の周術期リハビリテーション 前川恵美 796
●紹介 アナフィラキシー発症時にヒスタミンを測定するための取り組み 川井和美ほか 806
◆外国文献紹介 812
◆書評 814