書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
整形・災害外科 Vol.68 No.10
リハビリテーション医学・医療update
金原出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年9月18日
ページ数 196
判型 B5
印刷版ISSN 0387-4095
印刷版発行年月 2025年9月
書籍・雑誌概要
リハビリテーション医学・医療update
本特集では,超高齢化社会の進展やAI,ロボット工学,DXなどの新たな技術・概念の登場により変革の時代を迎えているリハビリテーションの“今”を的確に捉え,最新のエビデンスに基づいた知識を紹介している。専門医を目指す若手の先生方からベテランの先生方にも役立つ実践的な情報が満載。
目次
百寿時代の身体活動・運動・スポーツ 小熊 祐子
臨床栄養とリハビリテーション医学―最新のトピックス 吉村 芳弘
集中治療室(ICU)のリハビリテーション診療における多職種連携の実践 幸田 剣
災害時のリハビリテーション医療 菊地尚久
慢性疼痛のリハビリテーション医療―「いきいきリハビリノート」の実践的活用 藤井 孝充
認知症とリハビリテーション診療―最近のトピックス 田中 尚文
痙縮のマネジメントとリハビリテーション治療―最近のトピックス 菅原 英和
ブレイン・コンピュータ・インターフェース技術の現在と未来 牛場 潤一
バーチャルリアリティを用いた運動錯覚誘導の治療応用 金子 文成
上肢リハビリテーションロボットの適応・限界と臨床効果 補永 薫
義手・義足のトピックス―臨床・技術・社会をつなぐ進歩 藤原 清香
歩行の定量的な評価―最近のトピックス 長谷 公隆
Robot-assisted gait trainingの適応と限界の再考 大川原 洋樹
転移性骨腫瘍患者のリハビリテーション診療 篠田 裕介
整形外科領域におけるリハビリテーションのデジタルトランスフォーメーション 川上 途行
脊髄損傷治療へ向けた再生リハビリテーションとその具体像 田代 祥一
■臨床
新鮮腰椎分離症発生に影響する身体機能の検討―高校サッカー選手の前向き調査 氷見 量
橈骨遠位端骨折保存療法の不安定要素は転位の程度よりも骨折型(横骨折か斜骨折か)が重要な指標となる 小関 和彦
■手術
50歳以上の女性における橈骨遠位端橈側部および尺側部の傾斜角 森谷 浩治
■症例
上腕動脈損傷に対して血行再建を要した小児上腕骨顆上骨折の1例―迅速な血流評価の重要性 前多 恭彰
女子バスケットボール選手に発生した仙骨疲労骨折の1例 杉山 貴哉
■新しい医療技術
iPS細胞技術を応用したヒト四肢骨格形成過程の模倣と再生医療への応用 宝田 剛志
■Personal View
本当に大切なものは目に見えない 平尾 眞
整形外科 名人のknow-how
「脊椎内視鏡下手術の手技習得に伴う学習曲線とその克服」 二階堂 琢也
スポーツ医学 つれづれ草 (69)
「器の失にあらず」 武藤 芳照