書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

皮膚科の臨床 Vol.61 No.6

【特集】変わりつつあるアトピー性皮膚炎の常識 最新の知識と治療の極意

皮膚科の臨床 Vol.61 No.6
本文を見る
  • 有料閲覧

金原出版

電子版ISBN

電子版発売日 2019年9月9日

ページ数 345

判型 B5

印刷版ISSN 0018-1404

印刷版発行年月 2019年5月

書籍・雑誌概要

【特集】変わりつつあるアトピー性皮膚炎の常識 最新の知識と治療の極意 アトピー性皮膚炎の“最新知識”と“治療の極意”をエキスパートたちが解説。
“病態” “治療”から実臨床で役立つ“患者とのコミュニケーション”まで,アトピー性皮膚炎の情報を網羅した特集です。

目次

皮膚科の臨床 2019年5月臨時増刊号
変わりつつあるアトピー性皮膚炎の常識 最新の知識と治療の極意

第I章 最新の知識
1 アトピー性皮膚炎の病態-新たな潮流- 古江 増隆

2 病態の新しい考え方
(1)遺伝 久保 允人
(2)皮膚バリア機能 吉田 和恵・久保 亮治
(3)免疫反応 今井 康友
(4)痒みのメカニズム 中原 真希子
(5)汗の関与 村山 直也・室田 浩之
(6)アトピー性皮膚炎における黄色ブドウ球菌の病原性 松岡 悠美
(7)ダニの関与 高井 敏朗
(8)食物アレルギーとの関係
a)小児科から 山本 貴和子・大矢 幸弘
b)皮膚科から 千貫 祐子
(9)アレルギーマーチ 堀向 健太
(10)小児と成人における病態の違い 中原 剛士
(11)内因性・外因性アトピー性皮膚炎とは 戸倉 新樹
(12)難治性アトピー性皮膚炎の病態 中村 晃一郎

3 アトピー性皮膚炎の疫学 吉田 幸一

4 新しい診断・検査法
(1)TARCの活用 片岡 葉子
(2)新しいバイオマーカー 堀向 健太

5 評価法の普及
(1)重症度評価法(EASI、 SCORAD) 井川 健
(2)QOL評価法(DLQI、 POEM) 江畑 俊哉
(3)痒み評価法(VAS) 江畑 俊哉

6 従来の治療法の新しい考え方
(1)外用療法
a)ステロイド 大日 輝記
b)タクロリムス 多田 弥生・大槻 マミ太郎
c)プロアクティブ療法のコツ 片岡 葉子
d)保湿外用薬 田中 暁生
COLUMN 自家調合について 大谷 道輝
(2)内服療法
a)抗ヒスタミン薬 山中 恵一
b)シクロスポリン 吉原 有希・梅澤 慶紀・朝比奈 昭彦
(3) 悪化因子の検索と除去 片桐 一元
(4) 光線療法 森田 明理

7 新しい治療法
(1)生物学的製剤・分子標的薬
a)IL-4受容体阻害薬(デュピルマブ) 本田 哲也
b)今後期待の薬剤 佐伯 秀久
(2)プロバイオティクス 藤田 雄治・下条 直樹
(3)ブリーチバス療法 小幡 祥子・海老原 全

8 アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2018はどう変わったか 加藤 則人

第II章 治療の極意
1 患者のライフステージにあわせた診療
(1)新生児・乳幼児 馬場 直子
(2)学童児 玉城 善史郎
(3)思春期~成人 相原 道子
(4)妊婦・授乳婦 三井 浩

2 適切な治療の見極め
(1)ステロイドのランクの選び方 吉田 和恵
(2)全身療法への移行について 猪又 直子
(3)治療の目標とゴールの設定 加藤 則人

3 治療アドヒアランス改善の工夫
(1)スキンケア 佐々木 りか子
(2)外用薬の塗布法 林 伸和
(3)アトピー性皮膚炎患者に対するスマートフォンアプリを活用した患者指導の可能性 川崎 洋・海老原 全

4 患者とのコミュニケーション
(1)アトピー性皮膚炎患者のステロイドフォビアへの説明 齋藤 麻耶子・山本 貴和子・大矢 幸弘
(2)食生活指導 栗原 和幸
(3)アトピー性皮膚炎患者へのメイクアップ 菊地 克子
(4)アトピー性皮膚炎への心身医学的アプローチ 檜垣 祐子

5 アトピー性皮膚炎の難治症例の治療例 宮田 聡子・出光 俊郎

6 合併症への対応
(1)二次感染症(ウイルス、細菌、真菌)への対応 常深 祐一郎
(2)眼症状(白内障、網膜剥離、アトピー性角結膜炎)への対応 三村 達哉
(3)ステロイド外用薬による接触皮膚炎への対応 矢上 晶子

7 アトピービジネスの昔と今 竹原 和彦

クイズ アトピー性皮膚炎の鑑別診断 「皮膚科の臨床」編集委員会編