書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

なるほどなっとく!脳神経内科学

なるほどなっとく!脳神経内科学
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 飛松 省三(著) 谷脇 考恭 (協力)

南山堂

電子版ISBN 978-4-525-98582-0

電子版発売日 2025年3月24日

ページ数 277

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-525-24971-7

印刷版発行年月 2025年3月

DOI https://doi.org/10.15104/9784525249717

書籍・雑誌概要

神経内科学の授業は,「むずかしい」「わかりづらい」,「つまらない」などと苦手意識をもつ学生がとても多い.かつて筆者は九州大学で神経内科学,神経生理学の研究と教育に従事し,現在は,理学療法,作業療法,看護,視能訓練,診療放射線などのメディカルスタッフ養成大学で神経学の授業を担当しており,これらの経験を踏まえて神経内科学の教科書を企画した.本書では「臨床脳神経内科学」を学ぶうえで,PT/OTをはじめとする医療系学生に必要なエッセンスを凝縮し,ポイントを絞って解説した.また,筆者の専門とする神経生理学的検査のリハビリテーション領域における上手な使い方にも言及した.本書を一読することで「神経系の中でどのような障害が生じているのか」を理解でき,オールカラーの図表や画像をふんだんに使用し,各章末には復習問題を設け,学習意欲を高めることができる.この領域は苦手だなと思いつつも,どうしたら理解できるようになるのか悩んでいる学生やメディカルスタッフに携帯していただきたい一冊である.

目次

【総 論】
 1章 序 論
 2章 神経解剖学の基礎
 3章 脳神経
 4章 神経学的診察法
 5章 運動麻痺・筋萎縮のみかた
 6章 不随意運動のみかた
 7章 小脳失調のみかた
 8章 感覚障害のみかた
 9章 自律神経系
 10章 大脳連合野
 11章 失語症
 12章 失 行
 13章 失 認
 14章 高次脳機能障害
 15章 構音障害
 16章 嚥下障害
 17章 意識障害
 18章 頭痛と痛み
 19章 めまい
 20章 臨床検査

【各 論】
 21章 脳血管障害
 22章 脳腫瘍
 23章 頭部外傷
 24章 認知症
 25章 変性疾患
 26章 脊髄疾患(ミエロパチー)
 27章 末梢神経障害(ニューロパチー)
 28章 筋肉疾患(ミオパチー)
 29章 発作性疾患
 30章 脱髄性疾患
 31章 感染性疾患
 32章 中毒性疾患
 33章 全身疾患と神経合併症
 34章 ビタミン欠乏症
 35章 先天異常性神経疾患
 36章 先天奇形