書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
ミニマル発生学
筆頭著者 岡 敦子 (著)
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-64938-4
電子版発売日 2023年11月13日
ページ数 168
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-260-04938-2
印刷版発行年月 2023年10月
書籍・雑誌概要
医学系の人体発生学の入門書、あるいは現代生命科学を知るための教養書として必読!
人体をベースに、胚発生から再生医療への応用まで、発生生物学の『大事な知識』をコンパクトにまとめた。これまで生物学を学んできた学生も学んでこなかった学生も、今後基礎医学を志す学生も臨床医学を志す学生も、すべての読者が楽に読み通せ、かつ役に立つことを目指したミニマルな内容。医学系の人体発生学の入門書として、あるいは現代生命科学を知るための教養書として、必携の1冊!
目次
はじめに
第1章 序論
1 なぜ発生学を学ぶのか?
① 発生学のはじまり:前成説と後成説
② 実験発生学の発展と誘導の発見
③ 分子生物学との融合──分子発生生物学
2 頭の発達した脊椎動物:ヒトの発生学的特徴
① 進化からみた脊椎動物の発生の特徴
② 脊椎動物共通の胚の構造:脊索,神経管,神経堤,体節
③ 脊椎動物の陸上への進出で何が起きたか
④ 哺乳類の発生の特徴
⑤ 霊長類の脳の発達
⑥ 進化発生生物学(Evo-Devo)
第2章 配偶子形成
1 有性生殖が生み出す遺伝的多様性
① 減数分裂の特徴と意義
② 生殖細胞はいつ体細胞と分かれるか?
2 卵子形成
① 減数分裂の停止と再開
② 卵胞の発達
3 精子形成
① 精祖細胞の細胞分裂と減数分裂
② 精子完成
③ 精子形成を支える体細胞
4 性の決定と分化
① SRY遺伝子
② 生殖器系の発生
第3章 受精から着床まで
1 受精
① 受精の過程
② 受精の種特異性
③ 多精子受精の防止
2 卵割
① 卵割という特別な体細胞分裂
② コンパクション
3 胚盤胞の形成
① 発生運命の異なる2つの細胞群
② 調節的発生
4 着床
① 子宮内膜の周期的変化
② 卵巣の周期的変化との関連
③ 着床した場合
第4章 原腸形成と神経管の形成
1 原腸形成前:二層性胚盤の形成
2 原腸形成
① 原腸形成の発生学的意義
② ヒトの原腸形成の過程
3 神経管と神経堤の形成
① 神経管の形成過程
② 神経堤の形成と細胞移動
4 原腸形成と神経誘導のしくみ
① 脊椎動物の誘導のしくみ:中胚葉誘導因子と神経誘導因子
② オーガナイザーはヒトにも存在する
5 原腸形成後:ボディプランの確立
① 中胚葉の発生と体節形成
② 胚子の折り畳みと原始腸管の形成
③ 脊椎動物固有のボディプラン
6 発生にかかわるシグナル伝達経路
① 傍分泌(パラクリン)
② 接触分泌(ジャクスタクリン)
第5章 器官形成
1 各器官共通の形づくりのしくみ
① 3つの体軸
② 組織間の相互作用(誘導)
2 外胚葉由来の組織・器官の発生
① 中枢神経系の発生
② 視覚器(眼)の形成
3 中胚葉由来の組織・器官の発生
① 体節の分化
② 泌尿器系の発生
③ 循環器系の発生
④ 体肢の形成
4 内胚葉由来の組織・器官の発生
① 消化器系の発生
② 肝臓の形成
③ 膵臓の形成
④ 呼吸器系の発生
⑤ 咽頭?(鰓?)の分化
第6章 胎児期と胎膜
1 胎児期
① 胎児の成長
② 出産時
③ 胎児の成長を促す因子
2 胎盤の形成と働き
① 絨毛膜以外の胎膜
② 胎盤の形成と構造
③ 多胎の場合の胎盤と羊膜
④ 成熟した胎盤の機能
⑤ 分娩
3 出生前診断
① 超音波検査──ultrasonography
② 母体血清マーカー検査──maternal serum screening test
③ 羊水穿刺──amniocentesis
④ 絨毛生検──chorionic villus sampling(CVS)
第7章 臨床への応用
1 先天異常の要因
① 遺伝的要因
② 環境要因
2 発生を起源とする出生後の疾患
① がん
② その他の疾患
③ エピジェネティクス
3 再生医療
① 幹細胞
② 細胞の分化
参考文献
索引