書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
総合診療 Vol.31 No.7
特集 新時代の「在宅医療」——先進的プラクティスと最新テクノロジー
医学書院
電子版ISSN 2188-806X
電子版発売日 2021年7月12日
ページ数 128
判型 B5
印刷版ISSN 2188-8051
印刷版発行年月 2021年6月
書籍・雑誌概要
特集 新時代の「在宅医療」——先進的プラクティスと最新テクノロジー -
目次
■総論 座談会
“新時代”の在宅医療が目指すべきもの――「都市部/地方」の違いからみた課題と可能性
奥 知久│藤沼康樹│山中克郎
■各論Ⅰ 東日本大震災から10年――「福島」における地域医療の今
「復興地域」の医療の現状と課題
原発事故の影響と医療ニーズの拡大・多様化
谷川攻一
「福島市」の在宅医療の現状と課題
仮設住宅での看取りに学んだ「住まい」の意味
橋本孝太郎
「奥会津」における在宅医療の挑戦 Think globally, act locally!
鎌田一宏
■各論Ⅱ 各地の先進的実践事例集
「誤嚥性肺炎・摂食嚥下障害」の多職種連携
大浦 誠
「ポータブルエコー」でここまでわかる!
亀田 徹
エコー以外の「ポイントオブケア検査」 発熱時の感染症診療の原則
小野正博
「在宅リハビリテーション」と「栄養指導」
若林秀隆
在宅医療における「ナース・プラクティショナー(診療看護師)」の可能性と課題
福添恵寿
「コミュニティ」を巻き込む
大曽根 衛
■スペシャル・アーティクル ICT(情報通信技術)を使い倒す
病院と在宅・診療所を結ぶ「遠隔医療」「オンライン診療」
本村和久
「スマートシティ」の概念と医療・介護
藤井靖史
■コラム
総合診療医センター構想
山中克郎
米国の在宅医療――ナース・プラクティショナー(NP)の視点から
毛受契輔
今月のQuestions
今月の「めざせ!総合診療専門医!」問題
●Editorial
最先端の技術で“昔ながらの医療”を
山中克郎
●What’s your diagnosis?|223|
免疫で節節が…
小田垣孝雄
●臨床エッセイ|アスクレピオスの杖|想い出の診療録|15|
嵐の本棚
宗像源之
●“JOY”of the World!|ロールモデル百花繚乱|18|
流水不腐 腐らず、よどまず
中山明子
●『19番目のカルテ』を読んで答える!|あなたの“ドクターG度”検定&深読み解説|4|
治療の主役 (『19番目のカルテ――徳重晃の問診』第4話より)
徳田安春
●Issy & 指導医Hiro & Dr.Sudoのとびだせフィジカル 聴診音付|7|
心臓のフィジカル Part3
石井大太|須藤 博
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|55
|
多彩な症状に、どうアプローチする?
山形未来|知花なおみ|徳田安春(監修)
●“コミュ力”増強!「医療文書」書きカタログ|13|
総合診療医の腕の見せどころ! 下降期慢性疾患“リセット入院”の依頼状
天野雅之
●Dr.上田剛士のエビデンス実践レクチャー!|医学と日常の狭間で|患者さんからの素朴な質問にどう答える?|16|
つわりが強ければ女の子!?
上田剛士
●患者さんには言えない!?|医者のコッソリ養生法|2|
不養生の医者、東洋医学で不摂生を見破られる
須田万勢
●臨床小説|後悔しない医者|あの日できなかった決断|16|
運命を受け入れられない医者
國松淳和
●投稿 GM Clinical Pictures
肺炎入院中のバイタルチャートに異変が…
若林崇雄|渡邉智之|田口 遼|石立尚路|須藤大智|スフィ・ノルハニ