書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
臨床検査 Vol.67 No.8
今月の特集1 知っておきたい! 鎮静と生理機能検査/今月の特集2 神経・筋疾患の超音波検査
医学書院
電子版ISSN 1882-1367
電子版発売日 2023年7月31日
ページ数 112
判型 B5
印刷版ISSN 0485-1420
印刷版発行年月 2023年7月
書籍・雑誌概要
今月の特集1 知っておきたい! 鎮静と生理機能検査/今月の特集2 神経・筋疾患の超音波検査 「検査で医学をリードする」をキャッチフレーズに、特集形式で多領域をカバー。臨床検査にかかわる今知っておきたい知識・情報をわかりやすく解説する。連載企画も充実。年2回(4月・10月)、時宜を得たテーマで増大号を発行。 (ISSN 0485-1420)
月刊、増大号2冊(4月・10月)を含む年12冊
目次
今月の特集1 知っておきたい!──鎮静と生理機能検査
検査の鎮静・鎮痛
宮坂 清之,他
鎮静薬の種類と薬理作用
小原 崇一郎
内視鏡診療と鎮静
後藤田 卓志
小児鎮静MRIにおける心得
青木 英和
小児の脳波検査と鎮静
是松 聖悟
小児循環器領域と鎮静
伊藤 怜司
今月の特集2 神経・筋疾患の超音波検査
末梢神経における超音波検査の実際
塚本 浩
筋における超音波検査の実際
高松 直子
手根管症候群(CTS)の病態と超音波検査
藤田 浩二
慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)における超音波検査
北國 圭一
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の超音波検査
中森 正博
筋ジストロフィーの超音波検査
渡辺 大祐
●今月の!検査室への質問に答えます⑦
最大上刺激で刺激をしないといけない理由はなんですか?
大石 知瑞子,他
●医療紛争の事例から学ぶ②
エルゴメーターでの事故事例
岡部 真勝,他
●資料
臨床検査技師が対患者コミュニケーションを向上させるためのコーチングスキル
小泉 綾沙,他