書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

臨床検査 Vol.61 No.4

臨床検査スターターズガイド

臨床検査 Vol.61 No.4
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-1367

電子版発売日 2017年9月11日

ページ数 252

判型 B5

印刷版ISSN 0485-1420

印刷版発行年月 2017年3月

書籍・雑誌概要

臨床検査スターターズガイド -

目次

序文
山田 俊幸
■1章 スターターズ必修! 検査業務の基礎知識
検査機器の導入とメンテナンス
及川 信次
試薬・消耗品の購入と保管,取り扱いの基本
及川 信次
採血における患者と術者のリスク
米山 里香,他
不適切なサンプリングがデータに与える影響
清宮 正徳
試料の運搬と保存
清宮 正徳
標準物質と単位
濱田 悦子,他
基準値,基準範囲,臨床判断値
濱田 悦子,他
内部精度管理
細萱 茂実
外部精度管理
細萱 茂実
自家製溶液の調整法と代表的な緩衝液
久米 幸夫
有害薬品の取り扱い
眞鍋 明広
臨床検査室の環境衛生と感染防御
木村 由美子
■2章 検査室Q&A
採血
1 シリンジ採血検体を放置したあとに採血管に分注した場合,
 検体凝固以外の影響はありますか?
筑後 史子
2 溶血させないための採血テクニックや,
 採血後の検体処理方法について教えてください.
島野 志都子
3 採血後の保存条件を守らないと,どのようなことが起きてしまうのでしょうか?
 その理由についても教えてください.
汐谷 陽子
4 採血管の使用順序を守ることは,なぜ必要なのでしょうか?
服部 桜
5 検体不足時,別の採血管からの検体を使用することができると聞きました.
 どのような場合に適応となるのでしょうか?
山口 純也
6 採血をしてはいけない部位と,その理由を教えてください.
河合 昭人
7 採血困難な患者さんでは,採血時に駆血時間が長くなることがあります.
 この場合に影響を受ける検査項目を教えてください.
荒木 秀夫
8 患者さんが小児の場合,血清分離用の真空採血管において採血量が少ない
 ことがあります.それをそのまま遠心分離してはいけないのはなぜですか?
 また,その対処方法を教えてください.
荒木 秀夫
一般
1 初尿で尿一般検査を行ってはいけないのはなぜでしょうか?
森 合美
2 採尿から時間がたった検体で検査してはいけないのは,なぜでしょうか?
大沼 健一郎
3 試験紙を冷蔵庫で保管してもよいでしょうか?
天野 陽生
4 検査前にアスコルビン酸を含む
 飲み物や薬を摂ってはいけないのは,なぜでしょうか?
西山 裕伸
5 試験紙法において,試薬メーカー間で差が生じるのはなぜでしょうか?
米山 正芳
6 試験紙のパットが,項目によって厚みが違うのはなぜでしょうか?
小関 紀之
7 尿沈渣検査を自動分析装置の結果で
 全て報告してはいけないのはなぜでしょうか?
小林 渉,他
8 薄暗い場所で尿試験紙の判定をしてはいけないのは,なぜでしょうか?
横山 千恵
9 潜血反応が陽性でも,尿沈渣中に赤血球がないのはなぜでしょうか?
山浦 久
10 尿ケトン体が強陽性の結果を
 迅速に報告しなければいけないのはなぜでしょうか?
吉永 治代
11 髄液細胞数算定検査で計算盤内に細菌を認めたら
 迅速に報告しなければいけないのはなぜでしょうか?
滝沢 恵津子
血液
1 液状抗凝固剤の採血管の採血量は,どの程度から影響を受けるのでしょうか?
片桐 尚子
2 凝固検査検体は,遠心条件によって結果が異なるのでしょうか?
片桐 尚子
3 血算測定時に乳びや黄疸が強い検体の影響は,
 どのように回避したらよいでしょうか?
大高 裕之,他
4 凝固検査において,ヘマトクリットの影響はどのように受けるのでしょうか?
片桐 尚子
5 血算結果が出た際,血液像をみるかどうかの緊急性の判断は,
 どのように考えれば見落としが軽減できるのでしょうか?
早津 かおり
6 PT,APTT検査において,結果の推移がアンバランスなとき,
 どのような要因が考えられますか?
渡邉 一枝,他
7 血算測定のRDWとは何をみているのでしょうか?
 また,貧血などの見分けはできますか?
菅野 実,他
8 メーカーによるAPTTの試薬間差について教えてください.
山崎 哲
9 血小板低値の場合,何をみて低値なのか偽低値なのか判断するのでしょうか?
入谷 康太,他
10 MCHC高値の場合,どのように対応すればよいでしょうか?
田中 雄三,他
11 末梢血標本における赤血球の形態異常は,
 どの程度からコメントする必要がありますか?
山田 隆
12 血液疾患(白血病)におけるフローサイトメトリー(FCM)
 の基本的な見方・考え方を教えてください.
常名 政弘
輸血
1 新生児・乳児のABO血液型判定が難しいことがあります.
 注意点と輸血の対応について教えてください.
中桐 逸博
2 新生児がA型RhD+,母親はO型RhD+,新生児の輸血のため
 不規則抗体検査は陰性でしたが,交差適合試験の間接抗グロブリン試験の
 主試験で陽性を示しました.何が疑われるでしょうか?
 また,輸血はどのようにすればよいですか?
大友 直樹
3 不規則抗体検査の間接抗グロブリン試験で,スクリーニングと
 同定用パネル血球が全て陽性を示し,自己対照のみ陰性でした.
 どう解釈すればよいでしょうか?また,輸血用赤血球製剤の選択は
 どうすればよいですか?
奈良崎 正俊
4 不規則抗体検査および交差適合試験は陰性でしたが,
 輸血の実施から数日後に溶血性の副作用がみられました.
 なぜなのか,教えてください.
山田 尚友
5 輸血検査(ABO・Rh血液型,不規則抗体)には試験管法,
 カラム凝集法やマイクロプレート法がありますが,
 どのような違いがあるのでしょうか?また,利点と欠点も教えてください.
竹ノ内 博之
生化学・免疫
1 生化学分析用尿検体を遠心する・しないによって,
 測定値に違いはあるのでしょうか?
渡部 俊之,他
2 高グロブリン血症の場合,なぜ分離剤入り採血管の
 分離不全が起きるのでしょうか?対策についても教えてください.
末吉 茂雄
3 採血管の開栓時に起こる他検体への汚染について教えてください.
出口 松夫,他
4 日常検査ではブランクキャリブレーションが多用されていますが,
 この方法のメリットを教えてください.
吉川 康弘
5 トレーサビリティ体系図について,上位標準物質の不確かさの
 大きさがもたらす影響とは,どのようなものでしょうか?
中川 央充
6 プロゾーンの原因と確認方法,また,その対策について教えてください.
酒井 昭子
7 静電気が発生しやすい時期における,
 静電容量方式のプローブを使用すると起こる液面誤検知について,
 プローブの液面検知の仕組みも含めて教えてください.
岡村 邦彦
8 非特異反応の確認方法(吸収試験)と,別抗体による
 確認方法について教えてください.
藏藤 利暢
9 なぜ,項目ごとの測定原理を理解することが重要なのでしょうか?
大川 龍之介
10 新しく分析装置を導入する場合,サンプリングや
 試薬分注の精度を確認する方法を教えてください.
村上 由美
11 標準物質と測定試料のマトリックスの違いによる影響を教えてください.
三宅 一徳
微生物(感染症)
1 血液培養検査でコンタミネーションを疑うのはどのような場合なのでしょうか?
園部 一成
2 綿棒で採取された細菌の生存期間はどのくらいなのでしょうか?
松村 充
3 唾液様の喀痰が提出され,Gram 染色をしたところ,好中球はみられず
 扁平上皮細胞が多数認められました.培養検査までするのでしょうか?
山本 剛
4 Gram 染色法のHucker 変法と
 Bartholomew&Mittwer 変法は,どこが違うのでしょうか?
山本 剛
5 Cryptococcus neoformans の莢膜は,なぜ墨汁法で確認するのでしょうか?
松村 充
6 血液寒天培地に用いられる血液には,
 なぜヒツジ血液が標準的に使用されるのでしょうか?
園部 一成
7 BTB乳糖寒天培地とMacConkey 寒天培地の違いについて教えてください.
正木 孝幸
8 Shigella spp.やSalmonella spp.の同定において,
 スライド凝集のみで決定してはならないのはなぜでしょうか?
正木 孝幸
9 薬剤感受性検査には,なぜMueller-Hinton 培地を使用するのでしょうか?
村田 正太
10 菌液の濁度として使用されるMcFarland no. とは何ですか?
村田 正太
11 薬剤感受性結果で使用する“感性”は,“感受性”とは違うのでしょうか?
村田 正太
12 微量液体希釈法によるMIC測定において,
 許容される誤差はどれくらいでしょうか?
結城 篤
13 薬剤感受性検査によるMIC値が感性ブレイクポイント以下であっても,
 結果を耐性(R)へ変換する理由を教えてください.
結城 篤
14 検査室において,市販生培地の内部精度管理は
 どのように行えばよいのでしょうか?
西山 宏幸
15 微生物検査結果のパニック値は,どのようなものが該当するのでしょうか?
宮本 仁志
病理
1 試薬の正しい保管・管理方法を教えてください.
八田 秀樹
2 未染色標本はどのように保管したらよいか教えてください.
芹澤 昭彦
3 決まった厚さの薄切切片を得るためにはどうすればよいか教えてください.
森藤 哲史,他
4 ヘマトキシリンの処方で,進行性と退行性の違いを教えてください.
岡本 秀雄,他
5 組織をホルマリン固定液に長時間入れてはいけない理由を教えてください.
山田 範幸,他
6 Papanicolaou 染色でさまざまな色調に染め分けられるのはなぜでしょうか?
浅見 志帆,他
7 遺伝子検体の取り扱いはどのようにしたらよいですか?
郡司 昌治
8 HER2検査で蛋白と遺伝子を検索する理由を教えてください.
廣井 禎之,他
生理
1 心電図のアーチファクトを除去するテクニックを教えてください.
尾形 申弐
2 心電図の追加記録(右側誘導や1肋間上記録など)と,
 その理由について教えてください.
桝谷 直司
3 心電図検査や超音波検査を実施する際,
 注意しなければならない感染症を教えてください.
 また,検査する際には,どのようなことに注意すればよいですか?
湯橋 一仁,他
4 太っている患者さんの心エコーの描出テクニックを教えてください.
渡邊 伸吾
5 脳波のアーチファクトを除去するテクニックを教えてください.
宇城 研悟
6 脳波記録中に発作が起きた場合,どのように対処すればよいのでしょうか?
須江 洋成,他
7 肺機能検査の声掛けテクニックについて教えてください.
森田 恵子
8 呼吸機能検査での禁忌を教えてください.
上ノ宮 彰
9 気管切開されている患者さんの肺機能検査はできますか?
田村 東子
その他
1 検査データのリアルタイムチェックとは,どのような方法ですか?
萩原 三千男
2 血液像や尿沈渣などの鏡検法の内部精度管理について教えてください.
宿谷 賢一,他
3 パニック値を報告する前に確認しなければならないことは何ですか?
林 崇,他
■3章 組織マネジメントにかかわる臨床検査技師になるために
病院の組織と職種
橋本 好一
臨床検査部の組織
橋本 好一
チーム医療と臨床検査技師
〆谷 直人
臨床検査部門の認定制度
大澤 和彦,他
医療経済,保険制度の全体像と,臨床検査の位置付け
米山 彰子
臨床検査の収支
東條 尚子
臨床検査の学会,生涯学習,資格
上道 文昭
臨床検査とリスクマネジメント
上道 文昭
患者個人情報の保護
通山 薫
臨床検査と倫理・利益相反
通山 薫
病院職員と臨床検査技師の産業保健
小川 真規
検査技師にかかわる法規
日高 裕介

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍