書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
臨床眼科 Vol.79 No.7
特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[5]
医学書院
電子版ISSN 1882-1308
電子版発売日 2025年6月30日
ページ数 128
判型 B5
印刷版ISSN 0370-5579
印刷版発行年月 2025年6月
書籍・雑誌概要
特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[5] 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」では、気鋭の学究や臨床家、斯界のエキスパートに、話題性の高いテーマをじっくり掘り下げていただく。最新知識が網羅された好評の増刊号も例年通り秋に発行。 (ISSN 0370-5579)
月刊、増刊号を含む年13冊
目次
特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[5]
■学会原著
福岡県におけるコロナ禍後のアデノウイルス結膜炎の型別解析と臨床的特徴
川村 朋子 ほか
2017年度,2022年度における眼科感染症領域抗菌薬の感受性率変化
加茂 純子 ほか
内眼手術における脈絡膜外腔出血
上松 健太郎 ほか
両眼の網膜血管異常を有する先天性血管拡張性大理石様皮斑の1例
坪井 孝晃 ほか
網膜電図に著明な左右差を認めた両側色素性傍静脈網脈絡膜萎縮症の1例
飯田 隆嗣 ほか
黒色真菌による眼内炎を生じ,最終的に眼球内容除去に至った1例
浅野 友香 ほか
Ex-PRESSTM併用濾過手術とiCare HOME2を活用した眼圧日内変動管理の有用性:原発開放隅角緑内障の1例
紀伊 健太朗 ほか
千葉市立青葉病院におけるエタンブトール視神経症の5年間統計
忍足 俊幸 ほか
3歳児健診における新しい視力検査ソフトの評価
山本 由美子 ほか
アトロピン点眼液で副作用が発現した小児への眼軟膏の有効性
卯木 伸介 ほか
高度sub-surface nano glisteningが原因で視機能低下が生じた1症例
中野 正也 ほか
眼内レンズ強膜内固定術後の虹彩捕獲に対して縫合糸による整復術を施行した2例:star-shaped suturing法
駒井 志保 ほか
■今月の話題
角膜内皮疾患に対する新規治療
奥村 直毅
●Clinical Challenge
遠見複視を訴える高齢男性
光井 江里佳 ほか
●やり方・見方のコツを伝授! スキルアップ眼病理
正常結膜
加瀬 諭
●今日から実践!ドライアイA to Z
眼の便秘?! マイボーム腺の圧出治療
白川 理香
●臨床報告
プリザーフロ®マイクロシャント術後の遷延化した脈絡膜剝離の1例
田野 貴実子 ほか
レーザースペックルフローグラフィを用いて測定した角膜フリクテンの血管侵入部における血流の経時的変化
杉本 智美 ほか
●今月の表紙
水晶体後囊破裂
川久保 慧 ほか