書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

medicina Vol.60 No.13

特集 一般医家のための DOAC時代の心房細動診療

medicina Vol.60 No.13
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-1189

電子版発売日 2023年12月11日

ページ数 218

判型 B5

印刷版ISSN 0025-7699

印刷版発行年月 2023年11月

書籍・雑誌概要

特集 一般医家のための DOAC時代の心房細動診療 「いかに診るか」をコンセプトに、内科診療に不可欠な情報をわかりやすくお届けする総合臨床誌。プラクティカルにまとめた特集に加え、知識のアップデートと技術のブラッシュアップに直結する連載も充実。幅広い診療に活かせる知識・技術が満載の増刊号も発行。 (ISSN 0025-7699)

月刊、増刊号と増大号を含む年13冊

目次

特集 一般医家のための DOAC時代の心房細動診療
企画:赤尾 昌治

特集を読む前に あなたの理解度チェック!

■序論
序論──伏見AFレジストリからみたDOAC登場後の10年
赤尾 昌治

■心房細動の病態と診断
心房細動の疫学と病態生理
三明 淳一朗

心房細動の診断と早期検出
川治 徹真

心エコーとバイオマーカー
手塚 祐司

心房細動の病型分類
髙林 健介

治療方針の立て方
篠原 徹二

脳梗塞のリスク評価
富田 泰史

出血のリスク評価
小谷 英太郎

心房細動と高血圧・糖尿病
加藤 武史

心房細動と心不全
井口 守丈

心不全発症のリスク評価
濱谷 康弘

心房細動患者の死因
安 珍守

■心房細動の薬物治療と管理
4つのDOACをどう使い分ける?
鈴木 信也

DOACは用量が少ないほうが安全?──「脱under-dose」のススメ
鈴木 信也

ハイリスク症例にDOACをどう使う?
吉田 哲郎

どんな患者にワルファリンを使う?
奥山 裕司

周術期にワルファリンやDOACはどうする?
武居 明日美

抗凝固療法が必要な冠動脈疾患患者に対する抗血栓療法はどうする?
小牧 聡一・松浦 祐之介・海北 幸一

DOAC使用中の出血はどうする?
矢坂 正弘・橋口 良也・風川 清

レートコントロール治療はどうする?
藤野 紀之

リズムコントロール治療はどうする?
井上 啓司・大倉 孝史

人工透析患者の抗凝固療法は?
山下 侑吾

開業医の心房細動診療のポイントは?
平田 明生

■心房細動の非薬物治療
どんな患者を電気的除細動する?
吉澤 尚志

どのような患者をアブレーションに紹介する?
井上 耕一

アブレーションの現状と将来展望は?
田中 宣暁

アブレーションは患者予後を改善する?
江里 正弘

左心耳閉鎖デバイスと左心耳閉鎖術の現状は?
増田 正晴

未来の心房細動診療に向けて
中野 由紀子

●ローテクでもここまでできる! おなかのフィジカル診断塾⑳(最終回)
口のフィジカル──巨大な舌の背後に隠れた疾患は?
中野 弘康

●ERの片隅で⑨
傾聴と病歴聴取は似て非なるもの
関根 一朗

●明日から主治医! 外国人診療のススメ⑨
外国人を診るときに注意すべき感染症「結核」
高柳 喜代子

●事例から学ぶ 糖尿病のコーチングマインド⑤(最終回)
自己基盤~自己基盤が整うと糖尿病と向き合えるようになる~
執筆:大石 まり子・森岡 浩平 監修:石井 均

●知らないとヤバい! リウマチ・膠原病のアレやコレ④
RA治療中のヤバい病態 その④「単関節炎」──リウマチ加療中にも生じる化膿性関節炎を見逃すな!(前編)
猪飼 浩樹

●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断(30)
腰が痛い! 普通の腰痛? 足の末梢神経障害①/外側大腿皮神経障害の臨床
難波 雄亮

●目でみるトレーニング
藤本 亜弓・蟹江 崇芳・藤井 啓世・片山 皓太

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍