バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月4日~8月10日)
- 第1位 スクールカウンセラーによる不登校生徒の継続的な個人面接のプロセスの探求 事例のメタ分析を用いて 山下 竜一,鹿野 友章,磯野 沙月,横山 恭子 臨床心理学 22巻 4号 pp. 508-518 (2022年7月10日) 金剛出版
- 第2位 自殺事案の重大事態調査結果におけるいじめの影響に関する語句の特徴 下田 芳幸,吉村 隆之,平田 祐太朗 臨床心理学 23巻 2号 pp. 221-225 (2023年3月10日) 金剛出版
- 第3位 多文化カウンセリングと文化的多様性 岩壁 茂 臨床心理学 24巻 3号 pp. 350-351 (2024年5月10日) 金剛出版
- 第4位 線維筋痛症 宮岡 等,宮地 英雄 臨床心理学 22巻 1号 pp. 95-97 (2022年1月10日) 金剛出版
- 第5位 子ども虐待事例への統合的アプローチによる支援モデルの構築 千賀 則史 臨床心理学 25巻 1号 pp. 127-136 (2025年1月10日) 金剛出版
- 第6位 「ポスト反精神医学」としての現代の臨床 精神病理学の視座 松本 卓也 臨床心理学 22巻 1号 pp. 20-24 (2022年1月10日) 金剛出版
- 第7位 女性のためのリカバリー・プログラムSeRA (Seeking to Recover from Addiction)―アディクションとトラウマとの深い関係を紐解く 近藤 あゆみ 臨床心理学 25巻 4号 pp. 454-458 (2025年7月10日) 金剛出版
- 第8位 心と体をいたわろう リストカット・オーバードーズ・セルフネグレクト 勝又 陽太郎 臨床心理学 23巻 3号 pp. 312-316 (2023年5月10日) 金剛出版
- 第9位 自閉スペクトラムとカップル カサンドラ症候群 笠間 歩 臨床心理学 23巻 6号 pp. 636-638 (2023年11月10日) 金剛出版
- 第10位 技術とは何か―すべての論文について語り合う 東畑 開人,山崎 孝明 臨床心理学 25巻 1号 pp. 103-114 (2025年1月10日) 金剛出版