特集 抗菌薬の使い方 より狭域・より短期の治療で耐性菌を抑えつつ治癒を目指す
抗菌薬適正使用のために知っておくべき基礎知識 日本の多剤耐性菌の疫学的特徴
上田 由紀
1
1藤田医科大学 医学部感染症科
キーワード:
Acinetobacter
,
Aminoglycosides
,
Carbapenems
,
Enterococcus faecium
,
Escherichia coli
,
Klebsiella pneumoniae
,
Pseudomonas aeruginosa
,
Quinolones
,
Staphylococcus aureus
,
抗細菌剤
,
ペニシリン耐性
,
メチシリン耐性
,
セファロスポリン耐性
,
Enterobacter cloacae
,
バンコマイシン耐性
,
細菌多剤耐性
,
細菌薬剤耐性
,
消化管微生物叢
,
抗菌薬適正使用支援
,
カルバペネム耐性
,
キノロン耐性
Keyword:
Aminoglycosides
,
Acinetobacter
,
Anti-Bacterial Agents
,
Escherichia coli
,
Klebsiella pneumoniae
,
Pseudomonas aeruginosa
,
Penicillin Resistance
,
Methicillin Resistance
,
Quinolones
,
Staphylococcus aureus
,
Cephalosporin Resistance
,
Carbapenems
,
Enterobacter cloacae
,
Enterococcus faecium
,
Antimicrobial Stewardship
,
Vancomycin Resistance
,
Drug Resistance, Multiple, Bacterial
,
Gastrointestinal Microbiome
,
Drug Resistance, Bacterial
pp.508-516
発行日 2023年4月1日
Published Date 2023/4/1
DOI https://doi.org/10.50936/J01778.2023177726
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
国や地域によって頻度の高い薬剤耐性菌やその耐性機序は異なる。また、使用できる抗菌薬も国内と国外では異なることも多い。従って、医療者はまず国内の薬剤耐性菌の特徴を理解し、そのうえで国内と異なる耐性菌の存在に留意する必要がある。1)日本の薬剤耐性菌の現状、2)各種薬剤耐性機序の概要、3)日本の薬剤耐性菌と国外の現状、について述べた。

Copyright© 2023Bunkodo Co., Ltd. All rights reserved.