特集 甲状腺疾患 甲状腺診療の最新知見
実地医家が知っておくべき甲状腺診療の基本 甲状腺中毒症の診断と治療の基本
赤水 尚史
1
1隈病院
キーワード:
ヨウ素放射性同位体
,
Propylthiouracil
,
Thiamazole
,
下垂体機能亢進症
,
肝炎-劇症
,
甲状腺機能検査
,
甲状腺機能亢進症
,
Graves病
,
甲状腺ホルモン
,
Thyrotropin Receptors
,
鑑別診断
,
蕁麻疹
,
同位体
,
放射線療法
,
甲状腺中毒症
,
Graves病眼症
,
Plummer病
,
Thyrotropin-Binding Inhibitory Immunoglobulin
Keyword:
Thyrotropin-Binding Inhibitory Immunoglobulin
,
Graves Disease
,
Diagnosis, Differential
,
Methimazole
,
Iodine Radioisotopes
,
Isotopes
,
Hyperpituitarism
,
Hyperthyroidism
,
Radiotherapy
,
Receptors, Thyrotropin
,
Propylthiouracil
,
Urticaria
,
Thyrotoxicosis
,
Thyroid Function Tests
,
Thyroid Hormones
,
Graves Ophthalmopathy
pp.7-12
発行日 2022年1月1日
Published Date 2022/1/1
DOI https://doi.org/10.50936/J01778.2022071829
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
甲状腺中毒症をきたす病態(疾患)には、甲状腺での甲状腺ホルモン合成・分泌の亢進(甲状腺機能亢進症)、甲状腺組織の破壊(無痛性甲状腺炎など)、甲状腺ホルモンの過剰摂取などがある。原発性甲状腺機能亢進症であるバセドウ病の病因と病態生理、疫学、臨床症状、検査と診断、治療と予後について概説した。また、甲状腺機能性結節、TSH産生下垂体腫瘍、胞状奇胎・絨毛腫瘍、亜急性甲状腺炎と無痛性甲状腺炎についても触れた。

Copyright© 2022Bunkodo Co., Ltd. All rights reserved.