特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅴ.小児不整脈の心電図
37 カテコラミン誘発多形性心室頻拍
住友 直方
1
1埼玉医科大学国際医療センター小児心臓科
pp.249-254
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001905
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■カテコラミン誘発多形性心室頻拍は,運動やストレス時に,多形性心室頻拍,二方向性心室頻拍,心室細動などが誘発される疾患である.
■安静時心電図では不整脈は認めず,軽度の徐脈のみであり,学校心臓検診でCPVTと診断することは困難である.
■RyR2遺伝子などの変異により,筋小胞体からCa2+の過剰漏出により発生する遅延後脱分極が不整脈の原因である.
■ナドロール,フレカイニドが有効である.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.