特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅲ.先天性心疾患の心電図と心エコー図
22 両大血管右室起始症
大木 寛生
1
1東京都立小児総合医療センター循環器科
pp.150-160
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001888
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■両大血管右室起始症は両半月弁断面積の150%以上が右室から起始し,僧帽弁と後方半月弁の線維性連続の欠如(心室漏斗部皺壁の残存)を特徴とする疾患スペクトラムである.
■心エコー図が診断,病型分類,治療方針に最も重要な検査で,左室長軸断面と大血管短軸断面で大血管関係,心室中隔欠損の位置,漏斗部中隔の付着部位により病型分類を行う.
■半月弁下狭窄,大動脈弓異常,房室弁異常,冠動脈異常など様々に合併するので,二心室修復術,心室内血流転換術,右室流出路拡大術,動脈スイッチ術の可能性を評価する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.