特集 「防ぎうる救急搬送」を避けるために
〈報告1〉
誤嚥性肺炎を起こした利用者への終末期を見すえた判断
國居 早苗
1,2,3
,
坂詰 大輔
1,2,4
1医療法人社団プラタナス
2桜新町アーバンクリニック 在宅医療部
3桜新町ナースケア・ステーション 管理者
4桜新町ナースケア・ステーション 看護師
pp.24-26
発行日 2025年11月5日
Published Date 2025/11/5
DOI https://doi.org/10.32181/cc.0000001739
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
在宅での看取りを望んでいても、急変時には「救急車を呼ぶべきか」という不安が家族やスタッフの判断を揺るがします。本稿では、訪問看護師が本人・家族・多職種とどのように危機管理を共有し、不安に伴走しながら本人の意思を守っていくのか、実践事例を紹介します。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.

