支援機器の現在と未来-普及に向けた取り組み
3.移乗支援 ~自立支援と二次障害予防 労働安全を考慮して~
下元 佳子
1
1一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク
キーワード:
労働安全
,
人口減少による人材不足
,
自立支援
,
二次障害予防における効果
,
ノーリフティング
,
ノーリフティングケア
,
リフト
,
スタンディングリフト
Keyword:
労働安全
,
人口減少による人材不足
,
自立支援
,
二次障害予防における効果
,
ノーリフティング
,
ノーリフティングケア
,
リフト
,
スタンディングリフト
pp.1145-1149
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.32118/cr034111145
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
移乗機器は,対象者がベッドから離れることで,食事やトイレでの排泄,入浴,外出等,暮らしの可能性を広げるという大きな役割を担うものである.日々の暮らしにおいては,対象者自身で移乗できる,または介護を必要としても介護者の負担が少ないことが重要である.
少子高齢化による人材不足が叫ばれている今,ケアの質を保ち,安全な移乗を提供する機器の必要性がさらに高まっている.

Copyright© 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.