Japanese
English
特集 “All You Need is Synapse” シナプスを標的とした創薬に向けて
はじめに
Introduction
柚﨑 通介
1
Michisuke YUZAKI
1
1慶應義塾大学ヒト生物学–微生物叢–量子計算研究センター(Bio2Q)
pp.103-103
発行日 2025年10月11日
Published Date 2025/10/11
DOI https://doi.org/10.32118/ayu295020103
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
われわれは本当に万物の霊長なのでしょうか.ヒトの脳には約一千億個の神経細胞がありますが,クジラなどはそれをはるかに上回ります.では,何がヒトを特異たらしめるのでしょうか.その答えのひとつは,ヒトの単一の神経細胞が持つ膨大なシナプス数とその可塑性にあります.シナプスは神経細胞同士をつなぐ結び目であり,人工知能におけるニューラルネットワークと同様に,シナプス数が多いほど演算能力が飛躍的に向上します.またシナプスは,経験や学習に応じて機能や数が変化する可塑性を持ちます.すなわち,シナプスこそがヒトの知性の源泉であると考えられます.この意味において今回の特集では “All You Need is Synapse(シナプスこそすべて)” と表題をつけました.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.