Japanese
English
第1土曜特集 健康危機への備えと対応――パンデミックと能登半島地震を踏まえた社会とシステムのあり方
感染制御・救急災害医療など危機管理の視点から
感染制御と臨床検査の観点からみたCOVID-19パンデミックと健康危機管理の課題
COVID-19 pandemic and health crisis management from the perspectives of infection control science and clinical laboratory medicine
長尾 美紀
1,2
Miki NAGAO
1,2
1京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学
2同医学部附属病院検査部・感染制御部
キーワード:
パンデミック
,
感染制御
,
臨床検査
,
公衆衛生
,
検査体制
Keyword:
パンデミック
,
感染制御
,
臨床検査
,
公衆衛生
,
検査体制
pp.4-7
発行日 2025年4月5日
Published Date 2025/4/5
DOI https://doi.org/10.32118/ayu293010004
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
コロナ禍では,感染拡大防止のための多層的な検査戦略,感染者に対する治療戦略,ワクチン接種体制の構築に迅速性が求められた.これらをすべて併行して進めるには有事の際の対応のみでは不十分であり,平時からの感染制御および検査体制の重要性が浮き彫りにされた.さらに,パンデミックを契機に公衆衛生データの共有・分析の重要性や,病原体のゲノム解析技術の現場活用の必要性が認識されるようになった.これらの経験を次の健康危機管理に生かすには,効率的なデータ共有システムの構築や人材育成,技術連携が求められる.本稿では,パンデミックの臨床検査の役割を振り返るとともに,大規模災害発生時の感染制御について触れる.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.