特集 学び直そう!グラム染色
現場での活用 臨床検査技師の立場から
山本 剛
1
1神戸市民病院機構神戸市立西神戸医療センター 臨床検査技術部
キーワード:
カンピロバクター感染症
,
ノカルジア感染症
,
Pseudomonas aeruginosa
,
シュードモナス感染症
,
喀痰
,
気道感染
,
胸水
,
胸部X線診断
,
検尿
,
腎盂腎炎
,
鑑別診断
,
腸炎
,
髄液
,
肺炎-肺炎球菌性
,
肺疾患
,
筋膜炎-壊死性
,
市中感染
,
髄膜炎-細菌性
,
肺炎-細菌性
,
Gram染色
,
髄液検査
Keyword:
Urinalysis
,
Meningitis, Bacterial
,
Community-Acquired Infections
,
Diagnosis, Differential
,
Campylobacter Infections
,
Cerebrospinal Fluid
,
Pneumonia, Bacterial
,
Fasciitis, Necrotizing
,
Enterocolitis
,
Lung Diseases
,
Pyelonephritis
,
Pseudomonas aeruginosa
,
Pseudomonas Infections
,
Pneumonia, Pneumococcal
,
Respiratory Tract Infections
,
Pleural Effusion
,
Nocardia Infections
,
Sputum
,
Radiography, Thoracic
pp.1150-1160
発行日 2021年11月15日
Published Date 2021/11/15
DOI https://doi.org/10.32118/J01436.2022017308
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
グラム染色は、単に微生物の確認だけでなく、感染症の存在や原因微生物の推測、初期抗菌薬の選択肢の考察、白血球などからの炎症巣の確認、材料の品質管理など、感染症の診断・治療を行ううえで有用な情報を得ることができる。ただし、感度は培養検査に比べて劣ることや精度が低いことを問題点としてとらえ、臨床情報も有効利用しながら結果解釈することが求められている。
Copyright© 2021 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.